エクスプレッシブ・ライティング|不安や悩みを緩和する方法

エクスプレッシブライティングという言葉をご存知でしょうか?

私は全く知りませんでした。笑

 

エクスプレッシブライティングは【筆記開示】といわれており、簡単にいうと「書き出す」ことです。

※エクスプレッシブライティングが長いので、以下筆記開示とします。

 

↓このリンクの方が提唱者らしいです。

J.W. ペネベーガー 社会心理学者

 

今、コロナの件で日本だけでなく、世界的にも不安が拭えない現状があります。

といっても、収束はいつか?なんて誰にもわからない。

 

ゴールが見えないから、より不安になるんですよね。

そんな中で、不安や焦りといった感情が少しでも和らぐ方法はないかと検索していると、タイトルにある筆記開示にたどりついた訳です。

 

私自身、運良くそこまでコロナの影響を受けてはいませんが、全くもって偶然です。

今後どうなるかは誰にも想像つきませんが、生きていれば必ず未来は来ます

 

どうせだったら、不安やネガティブを抱えながら過ごさず、気持ちにゆとりを持たせて過ごしてほしいと思います。

今日はそんな筆記開示について、簡単に紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

筆記開示とは

筆記開示とは、自分の感情を書きだすこと。

不安・焦り・苦しみ・悩み・グチ・後悔など自分が考えていることをアウトプットして、気持ちを楽にするやり方なんです。

 

2017年にミシガン大学の研究チームが論文を書いたデータによると

心配事は認知リソースを消費してしまう。要するに、ストレスが多い人というのは、いつもマルチタスクで作業しているようなものだ。このような人たちは、ひとつの作業をしながらも、もう一方では自分の心配事をモニタリングしつつ、さらにはその感情を抑えようとしている。しかし、『エクスプレシッブライティング』で悩みをいったん外に吐き出せば、認知のリソースは解放され、もっと脳を効率よく使えるようになる。

つまり、「ずっと抱えこむな」って理解で良いと思います。

とにかく吐き出して、客観的に自分がどういう状況になっているかを理解してあげる必要があります。

 

正しいやり方

筆記開示については、あの有名なメンタリストDAIGOさんや色々な方が推奨している一方、精神科医の樺沢紫苑先生はちょっと否定的ですね。

 

↓↓↓こちらの動画を参考にして下さい。

 

ネガティブを書き出すのは良い?悪い?樺チャンネル

 

愚痴をよく言う集団にいると、おそらくネガティブな感情は強化されてしまうなと、納得してしまいますよね。

そのネガティブな感情が強化されて、より忘れられなくなってしまうということ。

 

ですから、過去ベースで愚痴や不満、後悔を書き連ねるよりもむしろ「未来に対しての不安や悩み」を書くことが大切なのではないでしょうか?

ちなみに書き出す時間は、8分から20分程度の作業で十分とのことです。

 

代表的な例

どんなスタイルでも構わないと思いますが、代表的なものとしては、

・日記
・交換日記
・手紙
・メモ書き
などでしょうか?
 
交換日記は、子どもの頃に行ったことがある人も多くいると思います。
友達・親子・夫婦など、自分が思っている不安や悩みを書き出してはどうでしょうか?
 
一人で開示しても効果がありますが、共感してもらえたりすることは素晴らしいことです。
なかなか口には出せない不安を書くことなら出来る、ということもあるかもしれませんね。
 
あとは、感謝を書き連ねるのもいいかもしれません。
 
家族に対しての【ありがとうノート】を作ってもいいかもしれないですね。
お互い、普段は照れ臭くて言えないけど、こんな機会だからこそ感謝しまくるのもありです。
 
医療従事者の方や運送業の方、その他の休まず働いている方みんなに【ありがとう】をいう機会ですよ、本当に。
 
今日もスーパー行きましたけど、深々とありがとうございますっていつも通りいってくれる店員さん。
やめてくれよ、こっちのセリフだって!
 
今日は私も負けじと、ありがとうございます!って感謝してきました。
本当に有り難い。
 
スポンサーリンク
 

筆者の過ごし方も「書いている」

私自身、HPを開設してから常に「書いている」状態を続けています。

 

自分の不安や悩みをアウトプットしているのか?と言われると答えはノーです。

 

色々な情報収集をして、最近の世の中の流れはどうなのか?とか、どんな困りごとがあるのか?とか幅広くみていく中で、全体的な不安や悩みを解決するためには、どんな前向きな感情や行動が必要なのかを常に考えています。

 

だからなのかわかりませんが、私自身の不安というものは、ほぼゼロに近いです。

自分の内面に意識は向いておらず、マクロ的に考えているかもしれませんね。

 

楽しいんですよ、考えることが。

誰か一人でも、私が書いた拙い文章を読んで「よし、やってみよう!」とか「なんだ、無理して頑張らなくていいんだ!」とか一つでも気づきを得てくれたら嬉しいなって。

 

未来に向けて、楽しみなことや目標を立てたり、それについて計画を練ったり。

現状辛い時こそ、不安や悩みをどんどん打ち明けて、スッキリと前向きなことを考えていったほうが良いと思います。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

今回はシンプルな内容にしました。

 

不安や悩みが多くあると思います。

SNSをみていても、書くというアウトプット方法をとっている方が多くいます。

 

さまざまな情報が飛び交っているし、今後も必ず続きます。

 

ここで大切なのは「批判することじゃなく、共感しようとすること」です。

共感という言葉は、言うのは簡単ですが、私は「出来ないこと」だと捉えています。

だって他人なんですよ、感情までは一緒にはなれない。

 

だから共感は「しようとすること」が大切だと思います。

 

今の現状、なにか発言すると「お前に何がわかるんだ!」なんて返し、いくらでも出そうで怖いですよね。

でもその10倍以上は「共感しようとしてくれる」人がいるんです。

 

日記でも手紙でも、メモでもSNSでもなんでもいいです。

抱え込まず吐き出して。

 

誰にも言う相手いなければ、私の各種SNSにブチまけていただいて結構です!笑

 

もちろん解決出来ないことがほとんどですが「共感しようとする力」は高い方だと思っています。

 

現状、辛い想いをしている人がたくさんいます。

 

長期戦になります。

 

少しでも、心に余裕をもてるよう、お互いに助け合いましょう!

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>アルコミ|Arcomi

アルコミ|Arcomi

『歩いてつながるよろこび』をテーマにさまざまな活動をしています!温かいコミュニティづくりを心がけています◎みなさんの参加、お待ちしています(*^^*)

CTR IMG