これからも新しいアプリが登場すると思うので、アプリの基本知識とダウンロードの方法を勉強してきましょう!
※全編、字幕付きです✨
アプリの基礎知識

アプリとは「アプリケーションソフトウェア」の略称です。
「ある目的を達成するために使うソフトウェア」のことをいいます。
コンピュータを動かすプログラムのこと
人間でいえば、脳みそのようなものですね
対義語はハードウェアといいます。
アプリのジャンル

数多くのアプリが存在します☺️
SNS
音楽やラジオ
地図・乗り換え案内
ゲーム
ニュース
料理
買い物
趣味・スポーツ
※シニア層の方に人気のアプリは・・・
ニュースやスポーツが人気です。
最近では、電子決済アプリの導入がさかんに行われているそうですね。
アプリのダウンロード方法
AppストアかGoogleストアから入手
基本的に2つのストアからアプリを入手します。
Android製品では「Googleplay ストア」
これらのストアについては、アプリを販売する上で、セキュリティや審査などをしっかり行っているので、安心してアプリをダウンロードすることが出来ます。
※詳しいダウンロード方法は、動画をご覧ください✨
金額の確認(無料か有料か)
アプリをダウンロードする上で重要なのは「価格」です。
無料のものの表示方法をしっかり覚え、有料のアプリを間違えてダウンロードしないように気をつけて下さい😊
当然、有料のアプリが欲しいのであれば問題ありませんよ✨
アプリの評価を確認する
もう一つ重要な指針としては、「評価」です。
今やインターネットなどの情報の多くに付けられている評価。
アプリにも多くの評価がつけられています。
その評価の値が高いものは、やはり良いアプリの可能性が高いですよね😊
そして、評価の値だけでなく、どれくらい多くの人が評価をしているのか?
その人数も大切な判断基準になると思います。
Wi-Fi環境の確認
最後に重要なことは、アプリ自体に対するものではなく、アプリをダウンロードする環境です。
アプリは本当にさまざまな種類があります。
容量の大きさにも、違いがありますので注意が必要です。
例えば、ゲームなどをダウンロードする際は、容量がとても大きいと考えた方がいいですね。
自分の契約しているスマホが、1ギガ利用できる契約であれば、1ギガの容量を超えてしまうゲームなどの容量の大きなアプリを、Wi-Fi環境なしでインストールすると、すぐに通信制限(スマホの通信速度が大幅に遅くなること)になってしまいます。
Wi-Fi環境をしっかり確認して、アプリをダウンロードするようにして下さい😊
※Wi-Fiについての記事はこちらにもありますので、Wi-Fiについて知りたい方はご覧ください。
【必見】今さら聞けない!?Wi-Fiの意味と繋げ方、詳しく解説します!【スマホ活用法】
ゆうた 今では当たり前になりつつあるWi-Fi✨ これからスマートフォンをお使いになる方もいらっしゃると思うので、基本的なことを教えて下さい! けいた わかりました!Wi-Fiとは何か? そして、[…]
まとめ
スマホのアプリについて、動画と文章で説明させていただきました。
アプリは今後もたくさんの種類が誕生すると思います。
そして、ますます我々の生活に欠かせないものになっていくはずです。
これからスマホをお使いになるかたも、まだまだ多くいらっしゃいます。
この動画と記事が、スマホやアプリの知識習得のお役に立てれば幸せです🍀