副業禁止の会社員がやるべきこと5選|後悔しないよう行動【経験談】

2018年の副業解禁にはじまり、2020年からは感染症問題。

働き方について深く考え、副業に挑戦する人も増えています。

 

でも、うちの会社は副業禁止で、身動きがとれない

副業をやるにしても、情報が多すぎて何をしたらいいかわからない


今回の記事では、このような問題についてお答えしています。

当ブログ管理人の私は、2020年から複業フリーランスとして活動しています。

 

会社員時代は副業禁止だったので、副業で稼ぐという経験ができませんでした。

 

稼ぎ方がわからないわけですから、フリーランスになりたての頃は失敗の連続。

副業は禁止されていたけど、もっとできることがあったのに

このように、あとになって思うわけです。

 

色々な失敗を通じた経験談として、“副業禁止の会社員でも、やっておくべきこと” を紹介します。

記事を参考に、副業するにしても独立するにしても、将来のための力を蓄えてください。

 

また記事の後半では、私が現在取り組んでいるWebライターの仕事についてもご紹介します。

 

ぜひ最後までご覧ください!

 

スポンサーリンク

副業禁止の会社員がやるべきこと5選

 
yuta

では早速、副業禁止の会社員がやっておくべきことを5つ紹介します!

①の方法から実践すると活動しやすいのでおすすめです

①クラウドソーシングサイトを見る

一つ目としては、クラウドソーシングサイトを見ることです。

「一発目にこれ?」

「副業禁止って言ってるじゃん!」

という声が聞こえてきそうです。笑

 

しかし、副業を禁止されている会社員の方に対して、私が一番おすすめする方法がこれです。

実際に仕事を受注するのではなく、会員登録をして仕事の案件を見ることが目的です。

 

フリーランスや副業の方が、どのような仕事を受注しているのかを知ることができます。

また、一番重要なのは 求められているスキルを知る ことです。

 

「どんな仕事があるのかな?」と案件を見るのではなく、

・どのような方法で業務を進めるのか
・どのようなスキルを求めているのか
・どのような方法で成果物を納品するのか

などの、仕事の受注から納品までの一連の流れを見ます。

 

何より企業側が求めているものを把握することが大切です。

会社員のうちに、資格やスキルを習得しよう!と頑張る方はたくさんいます。

 

しかし、企業側が求めていない資格やスキルを習得しても、本末転倒です

案件を見るだけで、その後の行動が変わります。

 

以下のクラウドソーシングサイトは無料で登録できますので、ぜひ覗いてみてください。

 

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

②資格・スキルを取得する

続いては、資格やスキルを取得しておくことです。

①でもお伝えしたように、企業側がどのような資格やスキルを求めているかを知ってから行動します。

 

例えば動画編集の例をあげてみます。

「副業するなら動画編集がおすすめ!」と色々なところで目にしますよね。

 

ただ動画編集するのはいいけど、“この編集ソフトがおすすめ” という情報は少ない。

動画編集一つとっても、使用するソフトがたくさんあります。

 

ここで生きてくるのが、①でお伝えした話とつながりますよね。

“〇〇のソフトを使える方限定です”

“〇〇のソフトの方は、相談してください”

というように限定されてしまうわけです。

 

もちろんこれはクラウドソーシングサイトの情報で、個人で仕事をとれる方であれば話は違ってきます。

ですが企業側が求めるのには理由があるはずです。

 

せっかく資格やスキルを取得するのであれば、“求められいてる資格やスキル”を最初から習得することがおすすめです。


勉強する時間がなかなか取れないよー

 

という方は、お金をかけて勉強しましょう。(乱暴)

お金をかければ、短期間でスキルを習得できます。

 

動画編集スクール【クリエイターズジャパン】

 

フリーランス経験者からすると、会社員の方の方が勉強する時間を確保できると思います。

 

フリーランスはお金を稼ぐために、自分の寝るとき以外の時間を、何かを生み出すために使うので、インプットにかける時間がなかなかとれません。

安定したお金と時間があるうちに、資格やスキルを取得することをおすすめします。

③ブログを開設する

続いてはブログの開設です。

私は会社員時代にブログを開設していました。

 

 
yuta
更新は全然できていませんでしたが……


目的を明確にせず始めると、更新が難しいです。

 

ただフリーランスになってからは、ブログの重要性を認識しています。

・自分の経験を発信できる
・文章を書くスキルがつく
・SEO対策の勉強ができる
・マーケティングの勉強ができる
・アフィリエイトで稼ぐことができる
・自分の商品ができたら売ることができる

これらのメリットがあります。

 

もちろん、ブログを開設するときに“WordPress”というツールを使えば、ブログを開設するというスキルも身に付きます。

Google AdSenseという広告収入を狙うこともできます。

 

一つ間違いなく言えることは、“ブログが育つまでには時間がかかる” ということ。

ブログを開設して見てくれる方の数を増やしていくことは、副業を禁止されていてもできることです。

 

独立したときに、自分にとって強力な武器になることは間違いありません。

 

 

④SNSの運用をする

SNSの運用の大切さについては、多くの方が理解することだと思います。

しかし会社員として過ごしながら、全力でSNSの運用をしている方は少ない印象です。

 

SNSの運用の大切さ、特に“フォロワー”の方の大切さを説いた動画がコチラですね!

 

非常にわかりやすいので、とても勉強になります。

 

 

さらにSNSに関していえば、色々な種類があるので迷ってしまいますよね。

 

2022年2月現在では、

トレンドとしては “TikTok” でしょうか。

 

急激に伸びているSNSなので、活用方法はアイデア次第で広がる可能性があります。

 

またビジネス用途では、Twitterの影響力はいまだにあります。

特に副業やフリーランスの仕事の受注・発注がTwitter上で盛んに行われています。

 

Twitterでは、日頃の発信内容やその人の頑張り、得意なことなどがわかりますよね。

だからその分、安心して仕事をお願いできたり、仕事を受けたりする関係性が築けるわけです。

 

 
yuta

Twitterの運用について非常に詳しく、わかりやすく解説されている本はコチラです。

読んでから、すぐに実践できるノウハウが満載でした。

 

 

お金のやりとりはもちろん大切ですが、今の時代は信用や評価 がもっと大切です。

副業禁止されている会社員の方であっても、信用や評価を稼いでおくことはできます。

 

信用や評価をいただけるような活動、発信をしていれば、自分でビジネスを始めたときにも、必ず役に立つはずです。

⑤友人・知人・家族に夢(やりたいこと)を語る

やりたいことを、周りの人に伝えておきましょう。

 

「いい年して、何してんの?」とか、

「それやって、意味あんの?」とか、言われるかもしれません。

 

そう返す人たちに対しては、フルシカトでいきましょう。笑

 

大人になってから、夢ややりたいことを語るのは、ちょっと恥ずかしいですよね。

でも勇気を出して、語るべきです。

 

周りに言う人がいなかったら、SNSで発信してもいい。

誰もいなければ、私の運用するSNSに、熱い想いをぶちまけてください。笑

 

話を聞いてくれたり、受け入れてくれたりした人は、自分のことを応援してくれます。

アドバイスをくれる人が現れると、最高です。

 

前にもお伝えしましたが、今は信用や評価が大切にされる時代です。

周りの人に自分が思っていることを伝え、お互いに応援し合える環境は素晴らしいこと。

 

自分の想いを声に出すとやる気がでます。

精神論かもしれませんが、コツコツ取り組んでみてください。

番外編:Webライターを知ると世界が広がる

最後に番外編として、Webライターのお仕事について触れさせていただきます。

私自身、YouTubeの投稿やブログの運営、Webライター、さらにはECショップの運営などの複業に取り組んでいます。

 

その中で、Webライターの仕事はどの仕事にも活かせるということに気づきました。

・文章力
・構成力
・リサーチ力
・マーケティング力
・セールスライティング

などが必要であり、こららの能力は “全て” 他の仕事に活きます。

 

Webライターの仕事自体に、特別な資格やスキルは必要ありません。

ただ、ビジネスをしていく上で大切なことが詰まっている仕事です。

 

ライティング思考を学ぶ!あなたのライターキャリア講座

 

前にもお伝えしましたが、何か新しい資格やスキルを習得したとします。

Webライターの仕事では、“文字単価” で仕事を受注することが多いです。

 

取得した資格やスキル次第では、全く別次元の文字単価で仕事を受注することも可能です。

資格やスキルを活かして、講座を開いたり、企業から記事の執筆をいただいたり。

 

Webライターの仕事は即金性が高い仕事です。

自分の資格やスキル、経験と合わせて “書く力” を育てられれば、稼ぐ力が格段に上がります。

 

実際にWebライターの仕事に就かなくても、どのような仕事なのか知ることは、新しい視点を持つことにつながります。

 

 

こちらの二冊の本は、

Webライティングの世界

Webマーケティングの世界

を学ぶことができる、おすすめの本です。

 

 
yuta

とても分厚い本ですが、半分以上がマンガで構成されているので読みやすい

新しい視点を手に入れたい方には、おすすめの本です!

まとめ

今回は、“副業禁止の会社員が、やっておくべきこと5選”をご紹介しました。

①クラウドソーシングサイトを見る
②資格・スキルを取得する
③ブログを開設する
④SNSの運用をする
⑤友人・知人・家族に夢(やりたいこと)を語る

まずは社会にとって必要なことをリサーチしましょう。

 

私が失敗してきた理由は、“自分にできること” や “自分のしたいこと” に焦点をあてて活動したこと。

だから資格やスキルなんて見向きもしませんでした。

 

これでは失敗するのは当たり前です。

 

社会で必要とされている資格やスキルを手に入れて、実績をつくる。

実績や影響力を高めたら、自分がやりたいことをやればいい。

 

このような順番で行動することを、強くおすすめします。

 

フリーランスとして活動していると、“会社員時代、もっと行動していれば……” と思うことがたくさんあります。

今の時代、本当に何があるかわかりません。

 

時間はあっという間に過ぎていきますので、ちょっとずつでいいから行動していきましょう。

少しずつしか成長できなくて当たり前です。

 

コツコツ続けていけば、振り返るとビックリするほど成長しているはずです。

愉しく過ごすため、行動していきましょう!!

 

▽あわせて読みたい▽

関連記事

2018年頃から副業について注目が集まりました。 2020年からは感染症の問題があり、ますますその流れは加速しています。   最近よく耳にする、“風の時代” がまさに到来したといえます。   複業という働き方は[…]

スポンサーリンク
最新情報をチェックしよう!
>アルコミ|Arcomi

アルコミ|Arcomi

『歩いてつながるよろこび』をテーマにさまざまな活動をしています!温かいコミュニティづくりを心がけています◎みなさんの参加、お待ちしています(*^^*)

CTR IMG